気まぐれ本棚

まったり気まぐれな管理人がお送りする趣味のブログ

第二種電気工事士試験 免状到着&勉強方法など

最終更新:2024年04月07日

先週の金曜日に申し込んだ第二種電気工事士免状が早くも届きました!

※注意

この記事は受験時の情報となっています。

2019年現在は判定基準が改定されていますので、ご注意ください。

kimagure-hondana.hatenablog.com

 

◆仕事(免状発行)が速い

申し込んだときに「発行は1週間前後ですねー。出来たら簡易書留で郵送しておきます!」

と、言われてから2日目(土日除く)。

一昨日、不在通知が届いていましたww

 

速いっ! Σ(・ω・ノ)ノ

 

過去最速じゃないかなー。

で、土曜日に再配達指定をしたのですが、郵便局に行く用事があったのでついでに取りに行ってきました。

 

f:id:rintohsaka:20160128080552j:plain

 

予想通りのクオリティww

仕事で持ち歩いていたらボロボロになること間違いないな~

本務、まったく関係ないけど (・ω<) テヘペロ

 

何はともあれこれで晴れて、電気工事士です!

自宅の維持メンテナンスなら問題なし!!

 

この勢いで第一種も欲しいけど、筆記をほぼ丸暗記だった私にとって第一種はとても高い壁ですねー(躊躇

 

◆勉強方法

筆記試験の勉強方法はこちらへ。

kimagure-hondana.hatenablog.com

 

さて、技能試験の勉強方法ですが・・・

とにかく手を動かす!

これに限りますね~(超重要

 

日頃、電気工事のお仕事に就かれている方は、実務では絶対にやらないだろう施工条件を遵守すれば問題なく合格できるでしょう。

 

ただ、未経験の方はしっかりとした準備が必要です。

筆記試験受験直後から解答速報がどんどん出てきます。

合格見込みだったらすぐに工具と材料、参考書をそろえましょう!

 

材料はネットや実店舗でセット販売されているのがおすすめですが、知らない事を良いことに意地悪な業者がいるのも事実。

 

リングスリーブと差込電線コネクタはニチフ。

ランプレセプタクルはオーム電機

スイッチ類はパナソニック

それぞれ、試験に出る実際の器具を使うことをおすすめします。

 

※理由

大きな理由は、構造が若干異なること。

被覆はがしや「の」字作りなどは、1mmの誤差が重大な欠陥となってしまう可能性があります。

たとえばスイッチに結線する場合、この誤差が致命傷になることがあります。

スイッチに差し込む線の長さは決まっていますので注意しましょう!

f:id:rintohsaka:20170210145156j:plain

↑重大欠陥(A欠陥=一発不合格)の例

このスイッチは試験の物と同じですが、器具によって差が出ますのでこんな状態になることもあり得ます。

注意しましょう。

 

参考書はこちらを使いました。

 

 

有名な「黒本」ですね。初心者にもわかりやすく書いてあるのでおすすめです。

※2021年05月05日追記

二種の黒本シリーズは2019年を最後に出ていないようです。
一種でも使用したこちらのすぃ~っと合格シリーズでも良いかもしれません。

 

 

あと試験では、複線図を書くことをおすすめします。

頭の中で構築できる方は気にしなくても良いのですが、誤配線や長さのミスを減らすことができます。

3分~5分以内に書けるように練習しましょう。

複線図を間違えると全てが台無しになります。

また、参考書に乗っている施工条件はあくまで予想なので、実際の試験で提示された施工条件に基づいて、正しく書きましょう。

 

12題の候補問題がありますので、試験までに2週くらいできると安心できると思います。

最初は全然上手くいかなくて、時間も1時間以上かかってしまうかもしれませんが、焦る必要はありません。

最初の内は参考書を確認しながら丁寧に練習してください。

1題目から順に進めていくと、5題目くらいまで練習する頃にはある程度余裕が生まれてきます。

 

一通り練習が出来たら、個別練習にも力を入れましょう。

二種の場合は「ランプレセプタクル」「露出型コンセント」「スイッチ」などの結線を丁寧&確実&すばやく出来るようにしましょう。

 

特にランプレセプタクルの練習は、板ペンチやドライバ等の練習にうってつけです。

長さ感覚も意識しながら繰り返し練習すると良いでしょう。

 

それと試験会場にもよりますが、机が狭いことが多いです。

私はとある大学にて受けてきましたが、高校とかに良くみられる一人用の机(40cm×60cmくらい)でした。

広い机の上で練習していると、思わぬスペース不足で困ります。

練習の時から狭いスペースを上手く活用できるようにしましょう。

 

私の場合は新聞紙一面(A2サイズ:42cm×59.4cm)を敷いて、その上で練習をしました。

接続した配線や器具が新聞外に飛び出すのは良いのですが、置いたりしないように練習をすると、本番のときに机が狭くても対応できます。

ごみが出ても片付けが楽なので、おすすめです。

 

以上、勉強方法でしたー