気まぐれ本棚

まったり気まぐれな管理人がお送りする趣味のブログ

第一種電気工事士筆記試験を受験してきました!

昨日、10月2日(日)は第一種電気工事士の筆記試験日でした。

 

◆受験した感想など

f:id:rintohsaka:20161003071213j:plain

相変わらず、計算問題は諦めて挑みました ┐(´ー`)┌

計算問題は軒並み勘回答だったので、20分程度で終了w

開始1時間までは退出できないので、見直しをして時間をつぶしました。

 

受験した感想は、ほぼ過去問が出たなーって感じでした。

(あ、計算問題についてはやってないので参考にならないですよ・・・)

 

◆自己採点をしてみた

夕方には各社、解答速報が出たので早速答え合わせ。

www.ohmsha.co.jp

 

合格基準は50問中、約6割の30問(1問2点なので、60点)。

「約」とつくのは難易度によって若干の調整が入る事があるため。

といっても、基準点が下がる(58点とか)はあっても上がる事はありませんけどね。

 

で、自己採点した結果は

 

41問/50問(82点)でしたー。

 

思ったよりも、勘回答が当たっているというww


今日(10月3日)にも試験センターから正答が発表される予定なので、それを確認しないとですが、とりあえずマークミスがなければ合格見込みです♪

 

第二種電気工事士に続き第一種電気工事士も、計算問題を切ってもなんとかなります(苦笑


ただ、勘でも回答はしましょう!

今回も、「あ、当たってた!ラッキー」ってのがいくつもありましたし( ̄▽ ̄;)


25%の勘も無駄にできません!(威張れないけど…

 

で、計算問題以外は過去問をやっていれば7割は固いでしょう。

私はテキストと過去問題集を流した後に、平成21年~27年の過去問を1周、確認でやりました。

計算問題が全滅でも平均で35問(70点)取れるようになれば、無問題!

 

◆技能試験の準備

筆記試験の合格発表は11月4日(金)。

マークミスがなければ合格見込みなので、発表日を待たずに技能試験の練習に入ります!

(合格発表を待っていると1ヶ月しかないし、材料を集めるのも大変ですからね!)

 

といいながら、いつものことですが11月下旬に危険物取扱者試験(甲種)を受験予定で、そっちに気持ちがながれていますけどね~

 

久々にテキストを見たけど結構抜けてますねー(乙種制覇しているはずなのですが・・・