危険物取扱者試験(甲種)を受験してきましたー
本日11月27日は危険物取扱者試験の日でした。
◆受験してきた感想
試験問題を持ち帰れないので、自己採点が出来ないのはいつものことなのですが、今回は今まで乙種を受験した時の手応えとは違い、感じた事のない不安感に苛まれています(汗
うーん、物理・化学が心配。
10問中4問しか間違えられないのに、「これだッ!」っていうのがまさかの2問orz
結果発表までの約3週間はモヤモヤ・・・
って言いながら来週は第一種電気工事士の技能試験を予定しているので気持ちを切り替えます~
◆試験で出てきた問題
いずれも記憶の中から絞り出したので正確ではないかもしれませんが、こんな感じで出題されました。
〇法令
・屋内給油設備に附属してはいけない設備
・保安距離を設ける必要のある施設
・同一貯蔵時の指定数量
・仮貯蔵・仮使用の手続き
・予防規程の作成義務
・使用停止命令事項
・消火設備の種類
〇物理・化学
・水素が空気中で完全燃焼するのに必要な空気量
・液温が80℃から20℃になったときの析出量
・静電気に対する防止策
・構造異性体
〇性質・消火
・各類の性質(第1類は酸化性固体等)
・指定数量による原則的な空地距離(ちょっと曖昧)
・消火器が近くになかったときに近くにあった物質で消化した。この組み合わせは?
・水消火がもっとも効果的な物質(黄りんを選択する問題だった)
・以下物質の性質について(過酢酸、過酸化ベンゾイル、軽油、自動車用ガソリン、水素化リチウム、五フッ化臭素)
出てきた問題で覚えているのはこんな感じですかねー。
あー、来年もやり直しかなー(白目