気まぐれ本棚

まったり気まぐれな管理人がお送りする趣味のブログ

大型自動車第一種運転免許 教習日記 その13

大型自動車第一種運転免許を取ろうと思い立ち、教習所に行ってきました。

 

◆教習 12日目(第2段階:卒業検定

若干の・・・いや、とても不安を感じながらいよいよ卒業検定です(;・∀・)

今日卒業検定を受験するのは私を含め3名。

こういう時は1番が良いのですが・・・大トリ(3番目)です(/ω\)

幸いだったことは検定員が普通車の時からお世話になっている指導員さんだったことかなー。

 

コースと検定中止行為などの説明を受けてからいざ発着点へ。

 

 

◆場内課題

まずは場内課題から。試験車両はやっぱり日野(´-ω-`)

場内課題は課題履行中にのみ採点されるということで、そこまでの運転は採点されないようですが、慣らし運転の意味も含めてクラッチのつながりや後輪の位置、ブレーキの感覚などを意識します。

 

場内課題を受験生3名が代わる代わる課題に挑みます。

1番さんは後方間隔バッチリ(; ・`д・´)スゴイ

一発で決めて、方向変換(左バック)へ。

方向変換も位置取りとハンドルさばきが絶妙で、すごくきれいに変換場所へ(=゚ω゚)ウマイ!

と、思ったら後退しすぎてポールに・・・

残念ながら接触してしまったようです(´-ω-`)

 

気を取り直して発着点に戻りますが、この時点で2番さんと私は後方の恐怖心にやられました(汗

 

1番さんは2番さんと交代します。

後方間隔はやっぱり1番さんのが脳裏をよぎり離れ気味(;・∀・)

1度やり直しになりましたが、2度目も攻めず。減点を取ったようです(後方間隔の課題不能は減点10点。ポール接触で一発終了よりは・・・

方向変換はつつがなくこなし、発着点へ。

 

そして、いよいよ私の番です(;`・ω・´)

 

【後方間隔】

まずは後方間隔から。

リアガラスから後端を覗きながらゆっくり下がります。

やっぱり脳裏に浮かぶのはポール接触(;´・ω・)

ということでだいぶ手前で駐車措置。

降車して確認に行く検定員さん。

検定員さん「距離が足らないので一度前に出てからやり直しましょう!」

ですよねーーー!(/ω\)

 

少し前に出てから再度下がります。

今度は先ほどよりもう少し下がって駐車措置。

検定員さん「はい、じゃあ次行きましょう!」

あれ?確認しないの?開きすぎていたかなー?(´・ω・`)

 

方向変換(左バック)】

後方間隔の場所を離れ方向変換の課題へ。

教習中、なかなか会心の出来にならなかった方向変換(;´・ω・)

 

変換場所を確認してからいつも通り斜めに位置取りをします。

いつもは後退開始時に直線バックを入れていたけれど、それが角から離れてしまう原因かと思ったので、後退開始と合わせて左にハンドルを切ります。

左後輪は角に近づくまでになるべく寄せていき、後輪が角に差し掛かり脱輪の可能性がなくなったらハンドルを左に全切りします(右前輪が前方の縁石に脱輪しないように)。

 

と、今までで一番きれいに入っていくではないですかΣ(・□・;)

後退しすぎてポールに接触しないようにしてから変換。

離脱時にちょっと右後輪が角ギリギリだったけれど、無事課題クリアヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

今まで苦労していたのは何だったのだろうか・・・

発着点へ戻り、駐車措置→エンジン停止で場内試験終了!

 

◆路上課題

1番さんと交代してから路上試験に出発します。

路上に出る前に細い裏道やら、路上直前の坂道発進などがありますが、路上に出るまでは慣らし運転ということで緊張もほどほどに(;・∀・)

 

路上試験は休日の昼前。交通量は多めですが、1番さんも2番さんも安定した走り。

市街地を6㎞ほど、20分くらいかけて右左折一時停止などをしながら走行します。

 

3番目というのがまた長い(;´∀`)

けど、交通状況も分かるし、後ろに同乗しながらイメトレをします(`・ω・´)

 

2番さんが場内発着点まで戻ってきていよいよ私の番。

緊張が最高潮。緊張しすぎて気持ち悪い(;´∀`)

 

改めて出発準備をしてからいざ路上へ。

路上に出る前も対向車もなく通過。

路上に出た後も、タイミングよく運転しやすい(*´ω`*)

 

オーバーハングや内輪差、歩行者などに注意しながら試験コースを教習のときと同じように走行します。

停止線をオーバーしているような地雷もなく巡行(´ω`*)

途中、一ヵ所だけ信号が間に合わなそうだったので早めにブレーキで停車。どう取られたかは分からないけれど、ペンは動かなかったし大丈夫かなー。

 

それにしても、検定前の気持ち悪さがアドレナリンに流されてちょっと楽しい(ォィ

 

最後、場内に入る前の狭い入り口も問題なく通過して発着点へ。

 

駐車措置をして検定終了。

 

検定員さん「はい、おつかれさまでした!これから採点しますのでロビーでお待ちください!」

 

この言葉でようやく緊張から解放されましたー

大きな失敗はしていないはずだし、補助ブレーキも踏まれていない。

手ごたえはそこそこか(。-∀-)?

 

◆結果発表

ロビーに戻り待つこと20分ほど。

検定員さん「結果発表します。まず1番さん・・・」

 

1番さんは個別に呼ばれて説明を受けています。

ポールに接触してしまったので・・・ですね。

 

ただ、後方間隔の距離感バッチリでしたし、方向変換の後輪の誘導もとても綺麗だったので、攻めなければ合格は近いかと(何様

 

その後、2番さんと私が呼ばれ、

検定員さん「えー、お二方は合格です!この後、書類を作成しますのでカウンターの方へ」

 

というわけで無事合格しましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

カウンターで簡単なアンケートを答えて、卒業証明書と運転免許申請書をもらいます。

あわせて教育訓練給付金も使っているのでその申請書も3通ほどもらいます。

 

免許の併記申請は卒業検定合格から1年以内ですが、教育訓練給付金の申請は卒業検定合格から1か月内。

期限の違いに注意が必要です(`・ω・´)

 

 

併記編へつづく。